Javaのイテレータは遅い? #wdpress

Web+DB Press の Vol.70 に、「Javaの底力 ── 火消しエンジニアが明かすテクニック【第2回】Javaでナノチューニング! …… パフォーマンスを最大限に引き出す書き方」として、このような記事が載っていました。批評のために引用します。 これは、このテスト条…

Bonanzaのライセンスについて

コンピュータ将棋ソフト界に革命を起こした Bonanza というソフトウェアがあります。*1このソフトウェアのライセンスは、 本プログラムを無断で営利目的に利用することは禁止します.また,本プログラムを使用した上で生じたいかなる損害についても作者は責…

Maker はオープンソースの枠を超えてもいいのでは

http://jp.makezine.com/blog/2012/03/soapbox-the-unspoken-rules-of-open-source-hardware.html http://jp.makezine.com/blog/2012/04/soapbox-counterfeit-open-source-hardware-knock-offs-101.html Maker Conference Tokyo 2012 #mct2012 - Togetter 裏…

本当にスマートフォン戦争の勝敗はついたのか?

スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloanについて。 まず、ここには Google の利益は載っていません。PC業界の利益を分析するのに、MS や Intel の利益を無視して、PC製品メーカーだけを分析するのは正しくないでしょう。その意味で…

収入の少ない人ほど、松井候補に投票?

2011年の大阪府知事選挙で、「大阪維新の会」の松井一郎候補が当選しましたが、松井候補の市町村別の得票率と平均所得は逆相関、つまり所得の低い市町村ほど松井候補の得票率が高かったことが、わかりました。という分析がありました。これを、もう少し別の…

都道府県の幸福度を測定するには

日本で一番幸せな都道府県は?-法政大学が研究発表 - 市ケ谷経済新聞こんな記事がありました。正直、結果を見て直感的に「そうかなあ?」と疑問を持った人も多いのではないかと思います。昔になりますが、1996年にNHKが「全国県民意識調査」という調査を行…

R.Stallman の Steve Jobs に対するコメントの日本語訳

2011: July - October Political Notes - Richard Stallman より引用して翻訳 Steve Jobs, the pioneer of the computer as a jail made cool, designed to sever fools from their freedom, has died.愚か者共を自由から切り離すように設計された、牢獄とし…

正しい「正しい日経新聞の読み方」の読み方

LilacLog さんのblogを読ませていただきました。 http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/bfa3c758e46d24ca37b97d6ad063cdc9最初に断っておきますが、論旨には私は賛成です。私のこれから書くことはちょっとした補足と思ってください。日経新聞を批判的に読むこ…

地震の発生確率について

竹中平蔵さんのtweetが大分叩かれているようです。 http://togetter.com/li/133823 この87%という確率はBPT分布に従って算出されています。*1http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY201105060460.html によると、直近の東海地震は1854年の安政東海…

Let’snote B10 購入 + RealSSD C300換装

長年使っていた Let'snote Y7。持ち運びのできるサイズで、液晶が縦1,000ピクセル以上ある PC は他にあまりなかったので、ずっと愛用していたのですが、さすがにメモリ最大 2GB では、FireFox + Thunderbird + Eclipse + Evernote + Tween あたりを同時起動…

垂直統合は必要か?

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

オープンイノベーションのウソ?

こうした流れに西野氏は異を唱えます。これまで技術開発を軸に据えた企業の中でオープン・イノベーションの成功例はないし,今後も難しいのではないかとみます。P&G社の例に対しては「日用品レベルの開発の話で,既存の技術と技術の組み合わせで済む場合なら…

「ハッカー中心の企業文化」を偉い人に説明する

デブサミ2011で、よしおかひろたか氏のセッションを聞きました。 「生涯一プログラマ宣言」が非常に印象に残っているのですが、直接お話を聞くのは初めてです。 期待して聞きました。2011-02-27 非常に素晴らしいメッセージだと思いました。 ハッカー文化は…

携帯対応クイズシステム KtaiQuiz 公開しました

先日、結婚披露パーティ(いわゆる二次会スタイル)で、携帯電話を使ったクイズゲームをしました。 その時に使用したシステムを、GPLv3 で公開します。 システムは、Java + SAStruts (Super Agile Struts) で作りました。 SAStruts はサクサク作れてとっても…

「あから2010」対清水市代女流王将の対局のログ分析

10月11日、東京大学で行われた「あから2010」対清水市代女流王将の対局の合議サーバのログを分析しました。ログは、http://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/akara2010.log に公開されているものを使用しました。398回の合議に対し、各プログラムの稼働率(投票参…

オープンソースハードウェア(OSHW)定義草案バージョン 0.4 日本語訳

オープンソースハードウェア(OSHW)定義草案バージョン 0.4 を日本語訳してみました。(原文)Make: Japan Blog さんの、バージョン0.3日本語訳 をもとにして、差分を変更しました。 序文 オープンソースハードウェア(OSHW)とは、すべての人に製造、改造…

「日本的業務慣行」と「業務パッケージのベストプラクティス」

日本の大企業にはホワイトカラーの仕事を標準化しない、という信念、もしくは伝統がある。そこでは、業務用パッケージの導入が不可能なくらいに、柔軟、場当たり的、独自のやり方で業務をこなすのがその特徴であり、これが生産現場に比べて圧倒的に生産性が…

NGK2009忘年会

昨日の NGK2009忘年会 に参加してきました。いやぁ、凄い熱気!(温度計的な意味でも) いろいろと勉強になったり刺激を受けたりできました!私のLTの資料も、こっそり公開しておきます。Slideshare にアップロードしたらなんかフォントが変わってしまって見…

Buzzword

情報処理技術者試験(システムストラテジスト)を受けてきました。 ところが受験票をよく見ると・・・「バ」スワード? あのなんか、SOAとかそういうやつ?

エコランチャレンジ

お盆に大阪−名古屋をプリウスで往復したので、エコロジーラン(なるべくよい燃費で走ること)にチャレンジしてみました。お盆の混雑を避けるため深夜に移動。深夜なら十分涼しいのでエアコンはOFF。スピードも出しすぎないようにして、なるべく加速減速はゆ…

「密造酒をつくる」こと

吉本ばななさんの本を紹介している活字中毒Rさんのブログより するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られているのが聞こえてきた。 さらに、突然店長というどう考えても年下の若者が出てきて、私たちに説教しはじめた。こういうことをしてもらったら困…

沖縄の旅

今週のお題 に乗っかってみます。沖縄へ旅行に行ってきました。一足早く梅雨の明けた沖縄で、すばらしい夏の思い出になりました。 古宇利大橋がとてもきれいでした。無料で渡ることができる橋では日本最長だそうです。青い空まで続いていくかのような感覚で…

都道府県選択するやつ(JIS X0402・ISO 3166-2準拠版)

都道府県選択するやつ。 - CSS HappyLife にインスパイアされて。実際の案件では、都道府県の内部コードは JIS X0402 もしくは ISO 3166-2 で定められたコードを使うことも多いと思います。ということで、value 値として JIS X0402 や ISO 3166-2 のコードを…

自分の公開したソースで儲けてほしくない場合は GPL を選ぶといいよ

http://blog.ngsdev.org/archives/android/oyadonavi/ http://d.hatena.ne.jp/se-mi/20090713/1247505106に関連して。 また、「商用利用はしないでほしい」とか「売名には使わないでほしい」という思いが原著作者にあったとしても、オープンソースのライセン…

OSC KANSAI 2009

オープンソースカンファレンス KANSAI 2009 に行ってきました。 金曜は仕事があるので2日目の土曜日だけの参加です。 翻訳支援ツールOmegaT最新情報! 日本語のとても上手な外人さんのセッション。 翻訳メモリ OmegaT の説明。面白そうなので、一度使ってみ…

仮想化技術「OpenVZ」 by 中垣さん

プロジェクターとの相性が悪いみたいで、会場では聞けなかったので、宴会会場でプレゼン聞きました(笑)。 仮想化に3レベルあるという話がわかりやすかった。 VMWare や VirtualPC は最もハードウェアレベルでエミュレーション(重いけどなんでも動く)、Xen…

中小規模のApacheサーバの立て方 by 宮内さん

スタンドアロンの(リバースプロキシとかロードバランサとか導入しない)規模の Apache の設定のお話。 KeepAlive の設定とか、httpd.conf の書き方(ざくざく消すとか)とか具体的で参考になります。 私自身は Apache の設定はやったことないのですが、超メ…

Ruby on Railsのホスティングサービス「heroku」by 片桐さん

サンフランシスコのベンチャー企業 heroku が提供するサービスの紹介。 Ruby on Rails アプリケーションのホスティングというか、PaaS を提供する企業。 無料サービスもあるのでお試しの敷居も低そう。 Webですべて開発できるというのも面白そうですね。 し…

『PHP逆引きレシピ』の紹介 by Kenjiさん

私はPHPな人ではないのですが、FLOSS桜山発の書籍ということで、売れるといいですね。 アルファブロガーの小飼弾さんに紹介されているので、結構そこ経由で売れたりして? 実物を見て分厚さにびっくりしました。ページ単価でお得というのは笑いました。 逆引…

OpenStreetMap by 河合勝さん

まず、名古屋では、名大と名市大の周りだけ詳しいのが・・・ もともと欧州でというお話があったので、後でロンドン近郊を見てみると、超詳しくてまたまたびっくり。 ロンドンでは十分Google Mapsの代わりとして使えるレベルでした。しかし、Google Maps とか…