OpenStreetMap by 河合勝さん

まず、名古屋では、名大と名市大の周りだけ詳しいのが・・・
もともと欧州でというお話があったので、後でロンドン近郊を見てみると、超詳しくてまたまたびっくり。
ロンドンでは十分Google Mapsの代わりとして使えるレベルでした。

しかし、Google Maps とか Yahoo! 地図とか Free*1 で使える現状で、なかなか貢献しようという気にならないのも事実ですね(^_^;
あとGPS Logger を買うのも敷居が高いかも。携帯電話に GPS ついているの結構多いので、携帯で気軽に貢献できればいいのですが・・・

*1:もちろん、Free Beer の意味の Free です!(^-^;

『PHP逆引きレシピ』の紹介 by Kenjiさん

私はPHPな人ではないのですが、FLOSS桜山発の書籍ということで、売れるといいですね。
アルファブロガーの小飼弾さんに紹介されているので、結構そこ経由で売れたりして?
実物を見て分厚さにびっくりしました。ページ単価でお得というのは笑いました。
逆引き辞典って手元にあると便利なんですよね。私も Java/ServletOracle の逆引き辞典にはお世話になっています。

Ruby on Railsのホスティングサービス「heroku」by 片桐さん

サンフランシスコのベンチャー企業 heroku が提供するサービスの紹介。
Ruby on Rails アプリケーションのホスティングというか、PaaS を提供する企業。
無料サービスもあるのでお試しの敷居も低そう。
Webですべて開発できるというのも面白そうですね。
しかし、サービスレベルの表現が日本風なのはなぜでしょうか・・・Ruby が日本発だからかな?

http://www.crunchbase.com/company/heroku によると、Y Combinator が $20K、Redpoint Ventures が $3M を投資しているみたいです。
疑問なのですが、Amazon EC2 でサービス基盤を調達しているそうなのですが、ならフローだけで商売ができるわけで、従業員も3人だし、この $3M もの資本は何に使うんでしょうねぇ・・・

中小規模のApacheサーバの立て方 by 宮内さん

スタンドアロンの(リバースプロキシとかロードバランサとか導入しない)規模の Apache の設定のお話。
KeepAlive の設定とか、httpd.conf の書き方(ざくざく消すとか)とか具体的で参考になります。
私自身は Apache の設定はやったことないのですが、超メジャーどころだしもう枯れているので覚えておいて損はないかも。

仮想化技術「OpenVZ」 by 中垣さん

プロジェクターとの相性が悪いみたいで、会場では聞けなかったので、宴会会場でプレゼン聞きました(笑)。
仮想化に3レベルあるという話がわかりやすかった。
VMWareVirtualPC は最もハードウェアレベルでエミュレーション(重いけどなんでも動く)、Xen は中間。OpenVZ は最もOSレベルでのエミュレーション(軽いけど決まったものしか動かない)ということです。


今回も内容盛り沢山で、とっても面白かったです!