FLOSS桜山 第22回勉強会

FLOSS桜山 第22回勉強会に行ってきました。

VPS*1の話が面白かったです。
60$/年 はすごく安いですね。
質疑応答がビジネス可能性の話になったのも面白い。
嫌儲オープンソース狂信者みたいな雰囲気が一切ないのでFLOSS桜山はいいですね。


あとOSC(Open Source Conference)の話がkatzさんからありました。
去年はちょうど海外旅行の予定と重なったのでOSC NAGOYA 2008には参加できなかったのですが、今年は何らかの形で協力したいな−と考えています。


考えさせられたのは、こういったイベントや、IT勉強会カレンダーみたいなのに、私がもう一つ参加しているコミュニティの JSAG中部支部がいつもないこと*2


OSC NAGOYA 2008 に参加しているようなコミュニティは、恐らく参加者がそれぞれ一部オーバーラップしているんでしょうし、JSAG中部支部も、SAAJ中部支部ITコーディネータ中部JSDG中部支部あたりとは参加者は結構オーバーラップしているらしいんですよね。
katzさんの研究で使っているようなツールを使って、こういうコミュニティの相関関係を可視化できないかしら。「これがギークとスーツの断絶だ!」みたいな。(笑)


*1:という言葉すら初めて知ったレベルですが

*2:JSAGは例会の告知は会員向けMLで行われるので、外部の方には告知はされません。ということで、IT勉強会カレンダーに載らないのは当たり前だし、また、JSAGがオープンでないのが悪いとかそういうことがいいたいわけでもなく、そういう風土というかやり方の違いがあって、参加者層も分かれてるよね、ということが言いたいだけです。むしろ、違う種類の人と交流できるから、私は毛色の違うコミュニティに行っているという面もあるかな。